記事一覧

【生後1568日】お盆の入り。と、台風8号

今日はお盆の入りですね。
新しく、精霊牛と精霊馬がとても素敵な水引のお盆飾りセットと、京都ちりめん細工の椀セットなどを用意したのでお飾りしてみんなをお迎えです。
と、頂き物の可愛いロウソクも♪
みんな、たいしたことはできないけど、のんびりしに帰ってきてね〜(●^_^●)
ファイル 8389-1.jpg

多くの方がせっかくのお休みではありますが....
台風8号が関東甲信に接近、上陸の見込みとのことですので、今日はお客様とスタッフの安全を考えて店を早仕舞いしました。
ファイル 8389-2.jpg

どうぞ皆様もくれぐれもお気をつけくださいませ。
なるべくなるべく大きな被害が出ませんように!


++++++++++++

膀胱炎のお薬を飲んで1週間の昨日、検尿をしてもらいました。
ファイル 8389-3.jpg

結果、まだ白血球が少しあるので、完全にたたいて振り返さないようにしましょう!ということで、お薬がまた5日分追加になりました。
合計で19日間飲みます!
ファイル 8389-4.jpg
これだけ飲めばきっと完治するよね(*゚Ω゚)/ウィッス!!

おまけ写真(8月11日の写真です)
青空に、もうトンボが10匹くらい飛んでいましたよ〜♪
上手に撮れませんでしたが小さい点々はトンボさんです。
ファイル 8389-5.jpg

暦の上では立秋を過ぎましたし、秋はそんなに遠くないのかも?

台風が去ってからはまた暑くなりそうですが頑張って暑さを乗り越えて、
元気に涼しい秋を迎えましょう(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

【生後1561日】こぼれ写真

最近のこぼれ写真見てくださーい(^_-)-☆


美味しかったプリンヾ(@^(∞)^@)ノ
ファイル 8385-1.jpg

ゲートボール場の、ひっくり返された椅子の上.....
ファイル 8385-2.jpg

画面奥の木が生い茂っているバードサンクチュアリーに棲むノラ猫ちゃんのお気に入りの場所のようで?(^^♪
ファイル 8385-3.jpg
このノラちゃんたちはバードサンクチュアリーに棲み、近所の人から毎日ごはんをもらい(避妊手術はしているのかな?)、ここのゲートボール場を日向ぼっこ場所にしています。
もうすぐゲートボール場が工事になるから....そうしたらどうするのかな?

可愛いカモの親子(7月19日)
ファイル 8385-4.jpg

自由が丘の老舗洋菓子屋さんモンブランさんの『日本で初めて作られたモンブラン』
なかなかのお値段にちょっと驚きましたが買ってきました(^m^)-☆
ファイル 8385-5.jpg

【生後1544日】いろいろ“もに”

グデ“もに”😁
ファイル 8375-1.jpg

毎日ハムちゃんと遊ぶ“もに”●(o゜ー゜)/P
ファイル 8375-2.jpg

ハムちゃんと遊んでゴキゲンな“もに”(●^皿^●)
ファイル 8375-5.jpg

ママとお揃い“もに”
(お散歩の時、ママは“もに”の全周ひんやりクールバンダナ を借りておソロ着用で出かけます♪)
ファイル 8375-3.jpg

ラジコンカーに興味津々な“もに”
ファイル 8375-4.jpg

【生後1527日】猛暑一休み?だけど、暑いです

今まで1〜2輪しか咲いていなかったクチナシのお花、数日通らない間に昨日はこんなに咲いていてビックリ(^_-)-☆
ファイル 8366-1.jpg

....なんて思っていたら、今日はもっと咲いていてあたり一面がい〜い香りです♪
クチナシの花はたぶん一日くらいで?あっという間に茶色くなってしまうようです。
ファイル 8366-2.jpg
今くらいがお花の盛りなのですね?

リョウブの花も茶色くなってきてもうおしまいです。
(なんていうお花かわからないでいたのですが、お世話になっている方におしえてもらいました♪)
ファイル 8366-3.jpg

昨日までは猛暑の毎日でしたが、今日は曇っていて時折雨もパラついて猛暑は一休み?
でも十分蒸し暑いです🥵

とはいえ、曇っていると公園までの道路が“焼けていない”だけ、随分と楽です。
(公園に入ってしまえば、木陰と土または草の上だけを歩くコースを選ぶことができます)
ファイル 8366-4.jpg

おまけ写真
暑いので短いお散歩しかしない“もに”
体力を持て余しているのか?“おやつちょーだい攻撃”があまりにもすごいので....
根負けしてガジィー リアルボーンをあげてしまいました(^_-)-☆
ファイル 8366-5.jpg

【生後1521日】関東甲信は過去最も早い梅雨明け(後日訂正)

昨日、もしかしたら梅雨明けするかも?との情報を書きましたが、本当に関東甲信、東海、九州南部が梅雨明けしました。
関東甲信は過去最も早い梅雨明けだそうです!

【関東甲信地方は平年より(7月19日ごろ)より22日早く、昨年(7月16日ごろ)より19日早い梅雨明けで、統計開始以来最も早い梅雨明け。
6月中の梅雨明けは、6月29日に梅雨明けした2018年以来4年ぶりとなります。】
だそうです。

++++++++++++++
後日記
※気象庁は9月1日、今夏の梅雨期間の確定値を発表し、九州から関東甲信の梅雨明けを速報値の6月下旬から7月下旬に見直した。
そうです。
++++++++++++++


おまけに東京は3日連続猛暑日 
イメージ写真
あっちいです。湿気もすごいし。
ファイル 8363-1.jpg

20日間くらい早く梅雨明けしたということは、夏が20日間くらい多くなったということで
水不足、電力需給逼迫が心配です。


あいばろでは前からスタッフに言っておいたことがあります。
みんなワンコがいるのだからエアコンは必須。
その分、電灯類を消して節電に大いに協力しないとね!と。
ということで、今日はさっそく倉庫や作業場、階段やキッチンなどの電気は消灯されていました👏
なんとか停電などしてしまうことなく秋を迎えたいものです。

この子たちが美味しくご飯を食べて、楽しく快適にすごせるように♡U^エ^U♡
ファイル 8363-3.jpg

夜暗くなってからのお散歩。
ファイル 8363-4.jpg

野球場では高校生?がまだ試合か練習をしているみたいでした。
ここだけ明るくて球児の歓声とバットにボールが当たる音....すごく夏っぽかったです。
というか、夏に突入したのですね!
ファイル 8363-5.jpg

ということで、昨日ブログに書きましたペットスエットゼリー 、新発売しました●(o゜ー゜)/P
ファイル 8363-2.jpg
水分補給、熱中症予防にみなさんもどうぞ♡U^エ^U♡